おすすめ本「学び効率が最大化するインプット大全」

はじめに

初めまして、ながーなです。

この記事は、おすすめ本 Advent Calendar 2020 16日目の記事です。
Advent Calendar初参加です。

私がおすすめする本は樺沢紫苑さんの「学び効率が最大化するインプット大全」です。

 

学び効率が最大化するインプット大全 (サンクチュアリ出版)

学び効率が最大化するインプット大全 (サンクチュアリ出版)

  • 作者:樺沢紫苑
  • 発売日: 2019/08/03
  • メディア: 単行本(ソフトカバー)
 

 

1. 本の概要

インプット過多な今の世の中で、効率よくインプットするためにはどうすれば良いのか、またインプットした情報をどのように定着させるのかをまとめた本です。

2. 読んだきっかけ

だいたい月に1〜2冊ぐらいのペースで本を読んでいますが、過去に読んだ本の内容を思い出して人に伝えられない、定着しない...と悩んでいるときにこの本と出会いました。

3. 学んだこと

何事もアウトプット前提でインプットするのが、定着の鍵ということを学びました。人に伝える前提で読むと自分の言葉に落とし込んでおく必要があり、そのためにメモを取ったり周辺知識を調べたりと情報を整理することができると感じました。
この本を読んだ後はなるべく本の感想も残すようにしています。

bookmeter.com

 

また何かインプットするときには、目的を決めてから取り組むと効率的に学ぶことができると知りました。カラーバス効果やカクテルパーティ効果みたいな感じですね。特に目的も決めずに学び始めると全体をぼんやり理解する形になることがありますが、目的を決めることで目的にあった情報はしっかりと学ぶことができるようになったと思います。

4. どんな人におすすめか

・普段本を読んでいるけど、あんまり内容を覚えていないと感じる人

・これから読書やセミナー参加などを考えているけど、どんな風に読んでいけばいいか気になっている人

におすすめかなと思います。日常生活もどんな風に過ごすと新しい発見があるかなども書かれているので、退屈な毎日を送っている人にもおすすめです。

5. まとめ

おすすめ本 Advent Calendar 2020 の記事として、樺沢紫苑さんの「学び効率が最大化するインプット大全」を紹介しました。目的をもって、アウトプット前提でインプットすることが効率的なスキルアップにつながります。様々なインプット方法がある現代で、効率的にスキルアップしたいと思ったらこの本を読んでみてください。

おわりに

今年読んだ本だと思っていましたが、読書メーターには2019/10/17読了と記録されていました。それぐらい印象に残った本ということで紹介させてください!

アウトプットの一つとして、この記事を書くことができて良かったです。

 

明日は、saka2007さん の漫画紹介です。

adventar.org