2023年に読んでよかった本

はじめに

今回は、2023年に読んだ本について、いくつかピックアップして感想を書いていきたいと思います。

読書量

まずは、2023年どれだけ読書をしたか、読書メーターの記録を載せておきます。

読書メーターまとめページに、2023年読んだ本が一覧になっているので、興味があればご覧ください。

bookmeter.com

これとは別に、なろう小説も読むので、実際はもう少し活字を読んでいる気がします。

今年読んでよかった本

ここからは、小説・技術書・その他のジャンルに分けて、読んでよかった本をご紹介します。

小説

ぼくたちのリメイク12 「おかえりなさい」

ついに完結・・・アニメの放送でハマって全巻買い始めました。

お仕事ものだったり、アイドルものだったり、なにかを目指して努力する作品が好きなので、この作品もどストライクでした。

人生は何度でもどこからでもやり直せる、もちろんそのために努力も必要ということを教えてくれる作品だったと思います。

シノアキが本当に可愛くて大好きです!!!

技術書

単体テストの考え方/使い方

を知ることができる本でした。

きちんとテストが書けると、プロダクトコードもある程度正解な実装になると思っているので、この本から学べることは多いと感じました。

システム設計の面接試験

昨年、転職を考えた時に、技術面接があるかも?と読んだ本です。

いくつかのシステムを例に、どんな前提の時にどんな構成にする必要があるかを学ぶことができました。 書籍では、大まかなところを知ることができ、さらに深掘りする際の取っ掛かりを与えてくれるので、自分で学習を進める糸口になりそうです。

これからはじめるReact実践入門 コンポーネントの基本からNext.jsによるアプリ開発まで

転職先でNext.jsを利用することになり、今まで触ったことがなかったので有給消化中に読みました。

他にもいくつかNext.jsやReactに関する本を読みましたが、バージョン違いで仕様が変わっていることが多くエラーになる・・・みたいなことが多かったですが、こちらは新しい書籍なので今から学習するなら一番やりやすかったです。 フロントエンドで使われる技術についても広く紹介されていたので、周辺知識も合わせて学習したい人にもおすすめな気がします!

その他

仕事のアンラーニング

少し前に、カジュアル面談で紹介してもらった本を今年に入って読みました。

自分のスキルセットが通用しない環境におかれることがアンラーニングのきっかけになる、ということを知っておくと、落ち込まずに改善の活動に移ることができるなーと気づけた本です。 これは当時の感想にも書いていますが、一時的にパフォーマンスが落ちたところを周りに見せたくないと思ってしまうのが弱いところだなと今も感じています。

よく考えると、転職した今がスキルセットを変化させるタイミングだと思うので、アンラーニングを進めていきたいと思います。

まとめ

今回は、2023年に読んだ本の中からいくつかピックアップしてご紹介しました。

振り返ると、1冊/月のペースで何かしら本を読めていたことに達成感を覚えました。最近は、感想を読書メーターに残すようにしていて、何が書いてあったかを思い出すのに役立っていると思います。

2024年もこのペースで、本を読んでいければと思います。